howm は Emacs でメモを取るためのメジャーモードです。UNIX USER 2004.2 で紹介されていたのを見て,使ってみました。感想からいうといい感じです。しかも,かなりいい感じです。
Emacs のメモツールというと,「ChangeLog メモ」(参照:「横着プログラミング:Unixのメモ技術」)あたりが有名だけど,ChangeLog-mode はもともとメモを取るためのメジャーモードじゃないから,無理を感じていたのです。Emacs のメモツールって,ありそうで案外ないんですよね。
気に入ったところを数点……
プレインテキストでメモできる(RD との相性がいい)
書式が自由
日記でも ChangeLog でも Todo でも,使い方はユーザ次第
書くだけで,管理は howm に任せられる
インストールが楽ちん
特に,プレインテキストをベースにしている点は,活用範囲が広くなることから,とても強力な武器になると思います。個人的には,MT と連携が取れると非常に嬉しいんだけどなぁ……(Wiki とは相性いいみたいですね)。
こういうのを作ろうと思って挫折した AIAN にとっては,願ってもないツールです。早速ソースを覗いてみることにします。